日本の日向・宮崎県
沿革
京都宮崎県人会の創始は、柳田 孝(初代会長)外12名の同郷の友が、真夏の夕涼みに上七軒で
杯を傾けながら話に出たのが最初である。その後昭和38年の秋、京都府警察官を主力に50名の会員により第一回の総会が開かれた。
現在は会員も多数となり総勢200名、総会、皇后杯全国都道府県対抗女子駅伝、全国高校駅伝、全国車椅子駅伝、甲子園での高校野球応援、慰労会。
ふるさと連の鴨川納涼、等に参加し、各種行事も増え、会員相互の交流は益々盛んになっている。
新着情報一覧を見る
- 2023-04-06
- 叶竜也 20周年コンサート
- 2023-01-24
- 都道府県対抗女子駅伝屋台村に3年ぶりに出店
- 2023-01-09
- 皇后杯全国都道府県対抗女子駅伝 屋台村出店のご案内
- 2022-12-22
- 全国高校駅伝応援のご案内
- 2022-10-02
- 「日州佐土原藩法要」を開催