京都宮崎県人会

事務局
〒606-8422 京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町1-1宮元敏朗内
TEL:075-761-4236 FAX:075-761-4236

日本のひなた宮崎県。天孫降臨の地宮崎県。

雄大で神秘的な高千穂峡。 

雄大で神秘的な高千穂峡。 

宮崎県は明治の初めは鹿児島県でしたが、明治5年~6年は都城県で初代知事は薩摩藩家老、桂 久武でした。その後,再度鹿児島県になり今度は宮崎県になりました。
気候が温暖で日本のハワイと称され、熱海の次に宮崎は新婚旅行で賑わいました。今でも日南海岸は旅行者が多く、特に青島は亜熱帯樹林の青島神宮と鬼の洗濯岩が有名です、最近はパワースポットとして高千穂峡も脚光を浴びています。
島津の発祥は宮崎県都城市と知っていましたか?、武闘派で強い都城1番隊は有名ですが関ケ原の戦いで敵に鞍替えする裏切り藩に戦意喪失し的中突破して帰った佐土原藩島津義弘は有名です。
神話も多く古事記に出てくる話も多く高千穂の天岩戸、天照大神のお隠れになった岩戸を開ける話、夜神楽で毎年、夜通しで踊り奉納されています。
天孫降臨の地として高千穂の峰、坂本龍馬が日本で初めての新婚旅行で、逆鉾を引き抜いた事で有名です。海幸彦、山幸彦の話など数多く神話が存在しています。
物産も温暖の為に豊富です。2年連続日本一になった「宮崎牛」は3年連続日本一になりました。「マンゴー太陽のタマゴ」「鰻」「伊勢海老」「ピーマン」「胡瓜」「焼酎」は3年連続生産、日本一になりました。
「日本のひなた」宮崎へ是非一度、「おじゃたもんせ」宮崎弁(来てください)でした。

  • 日南海岸、太平洋の青い海と鬼の洗濯岩で有名。

    日南海岸、太平洋の青い海と鬼の洗濯岩で有名。

  • 天岩戸神社 

    天岩戸神社 

  • 高千穂神社の夜神楽。イザナミノミコト、イザナギノミコト

    高千穂神社の夜神楽。イザナミノミコト、イザナギノミコト

  •  [手力雄命]が天岩戸を開けたところです。

     [手力雄命]が天岩戸を開けたところです。

  • 天孫降臨の地、高千穂の峰

    天孫降臨の地、高千穂の峰

  • 堀切峠

    堀切峠

PR

京都宮崎県人会に入会しませんか

県人会のお申し込みはこちら

全国県人会からのお知らせ

2025-01-18宮城県
【第43回全国女子駅伝】ふるさと屋台村出店・宮城県選手団慰労/新年会開催
2025-01-13山形県
(1/12)全国女子駅伝「ふるさと屋台村」に出店!& 新年総会・懇親会を開催
2025-01-17福岡県
ふくおかニュース2025 1月号
2025-01-12鳥取県
第43回全国女子駅伝
2025-01-16北海道
第43回全国女子駅伝で北海道チームを応援しました。
2025-01-15島根県
皇后杯 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 応援と屋台村出店のご報告
2025-01-12神奈川県
皇后杯第43回全国女子駅伝
2025-01-14広島県
今年も、1月11日(土)女子駅伝の前夜に 広島チーム 激励に行きました。
2025-01-14福岡県
令和6年度 京都福岡県人会新春総会並び 皇后杯 第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会選手団慰労会を開催
2025-01-10千葉県
ちば県民だより 1月号抜粋
2025-01-06島根県
2025年の活動予定
2025-01-01宮崎県
皇后杯全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 ふるさと屋台村出店と選手慰労会開催
2024-12-23宮崎県
全国高校駅伝 男子で小林高校が8位 県勢として5年ぶり入賞
2024-12-07神奈川県
クリスマス会
2024-12-28岩手県
都大路に故郷の香りをのせて力走~全国高校駅伝応援
2024-12-23和歌山県
令和6年度忘年会を開催
2024-12-18岩手県
躍動感あふれる郷土芸能発表に感動~全国高校生伝統文化フェステバル
2024-12-11沖縄県
京都沖縄県人会・京都沖縄ファン倶楽部合同新年会のお知らせ(2.8・土)
2024-12-14沖縄県
琉球民謡協会会長 宮良康正ライブ(3.29・土)
2024-12-14宮城県
【女子駅伝2025】宮城県女子駅伝選手団応援、ふるさと屋台村出店、慰労会・新年会のご案内

Copyright © 2014 京都ふるさとの集い連合会 All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る